シェードとは
患者様に適した色を選ぶ事をシェードテイキングと読んでいます。そして適した色をシェードといっています。セレックで削りだしたe-maxやエンプレスはブロックの持つ色が主体となります。そのためe-maxもエンプレスも削りだすブロックのシェードを決めることが大切です。
シェードテイキングでシェードを決めるにあたって、山本歯科医院ではVITAのシェードガイドを使っています。このページは少しシェードについて触れてみようと思います。
患者様に適した色を選ぶ事をシェードテイキングと読んでいます。そして適した色をシェードといっています。セレックで削りだしたe-maxやエンプレスはブロックの持つ色が主体となります。そのためe-maxもエンプレスも削りだすブロックのシェードを決めることが大切です。
シェードテイキングでシェードを決めるにあたって、山本歯科医院ではVITAのシェードガイドを使っています。このページは少しシェードについて触れてみようと思います。
まずこのシェードガイドを使っている理由は、私が使うe-maxやエンプレスのブロックがこのシェードを基準で販売している事が大きな理由です。下の写真のように16種類に色分けされています。その中でAタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプに大きく別れます。並び方はこのA、B、C、Dの色調のタイプ順に並べてあります。
色調のタイプ別でなく、明るさ順(明度順)に並べると違った順番になります。明るい順から、B1、A1、B2、D2、A2、C1、C2、D3、A3、D4、B3、A3.5、B4、C3、A4、C4、となります。
明るさの順から並べると歯の色でもかなりの明るさの開きがあるのがお分かりいただけると思います。このシェードの中で日本人はおおよそA2からA3の範囲に大体の人が入ります。(下の図の両矢印「⇔」の間)見た感じでおそらくあまり白っぽく無いと思う方もいるかもしれません。根本的に日本人の歯はどちらかと言うと黄色っぽいのです。欧米人の白い歯に憧れる方も大勢いるのですが、日本人はエナメル質が薄く中の象牙質の色が映るので、どちらかと言うと黄色っぽい色なのです。それでは何故、欧米人が白っぽいのかと言うとエナメル質の層が厚いため白っぽく見えるのです。
上の図の左の矢印(⇧)はA1の所にありますが、私は今まで本当にこの人はA1だと思って作ったのは1回しか有りません。逆に暗い色ではA4(右の矢印⇧)まで作ったことがあります。こちらはさほど珍しくもなく、わりといらっしゃいます。A3.5ぐらいの明るさの方でしたら結構いらっしゃいます。それと日本人の多くの方はこの次で説明する。Aタイプの色調の方が多いと思います。
AタイプはA1、A2、A3、A3.5、A4、の5タイプです。色調的には赤茶色が色調のベースにあります。日本人の多くの方はこのAタイプに属しています。実際A2、A3、A3.5を選ぶことが多いと思います。
BタイプはB1、B2、B3、B4の4タイプです。色調的には赤黄色が色調のベースにあります。
CタイプはC1、C2、C3、C4の4タイプです。色調的には灰色が色調のベースにあります。
DタイプD2、D3、D4の3タイプです。色調的には赤灰色が色調のベースにあります。DタイプでD1は無く、D2から始まります。